編集部便り
すべて
365tote
お茶
ごはんのおとも
ご当地
ご自愛
アロマ
エシカル
ギフト
クラフトドリンク
コーヒー
サウナ
スイーツ
ティータイム
バレンタイン
パン
パーティー
ペット
マナー
モーニング
ランチ
リトリート
レシピ
レビュー
小ネタ
手土産
暮らしの品
朝ごはん
記念日
誕生日
麻布十番モンタボー
タグをもっと見る

柔らかいしらす+アンチョビの風味+オリーブオイル。この3つの言葉からもほんのりと伝わるとおり、「風味豊か」という言葉がピッタリの「しらチョビ」。
添加物を一切使わず、自然の風味を大切にして作られているところも魅力です。ひとくち味わうと、優しい塩味にふんわり香るオリーブオイルとアンチョビの風味。きっと様々な食材との相性も良く、さらに食材同士の美味しさを引き立ててくれる味なのでは?と思いつき、いつもの食卓の「あの一品」にちょい足ししてみました。

血行を良くしたり、消化を促進したりと、身体のめぐりをよくすると言われる「ジンジャー(生姜)」。普段の食生活の中で摂り続けると、病気の予防や体の調子を整えてくれる効果もあるようです。進んで飲み物や食事に使ってみる機会はそこまでなかったのですが、この生姜農家さんが作ったジンジャーシロップで生姜の美味しさに目覚めました。
美味しく、たっぷりと食生活に取り込めるおすすめ方法をご紹介します。

365日毎日でも使いたくなるようなトートバッグ。紙製だから、軽くて持ち運びが便利。紙製なのに、何度もリユースできてエコフレンドリー。魅力がいっぱい詰まったシンプルなこの356tote(さんろくごとーと)の知って得する強みの他に、実際どんな風に使えるの試してみました!

毎日食べるなら、個性的過ぎず、主張し過ぎず、ベーシックで優しい味わいのパンがいい。そんな希望を叶えてくれる飽きのこない食パンが、この「吟のしらべ」です。普通の食パンよりひとまわり小さなサイズなので、食が細い方やお子さんでも手軽に食べやすい大きさでもあります。サンドイッチやピザパンなど、アレンジにもピッタリです。