【美味しい食べ方、探求!】いわし、かつお、まぐろの無添加ふりかけ、どう食べよう?

Oct 28, 2025株式会社トライフォース

「けずりぶし」は大好きな食材のひとつで、日々の食卓でも頻繁に使っています。

例えば、おひたしにパラリとひとつまみ。味のアクセントに。

お好み焼きやたこ焼き、焼きそばにはソースと同じくらい多めに使いたくて、表面を覆うくらい振りかけてしまいます。これがないと始まらない!と言うくらいに。

それくらい大好きな「けずりぶし」。ご飯かけるために作られた「あったかご飯に」シリーズ3種類で、私なりの美味しい「けずりぶし」ベースのふりかけとご飯の食べ方を追求してみました。

今回レビューするアイテムはコチラ。

カネジョウ|あったかご飯にシリーズ 3種セット – ミツウロコアベニュー

いわし、かつお、まぐろの3種は、こんな感じ

「鰹節(かつおぶし)」は誰もが知るところ。その他には数回「鮭節(さけぶし)」という、鮭から作られたけずりぶしは食したことがあったけれど、鰯(いわし)と鮪(まぐろ)は初体験。

見た目の違いは「色」。特に「かつお」は赤みがややあって、他の2種との見分けがつきやすいもの。「いわし」と「まぐろ」は比較的色味が似ていますが、「いわし」の方がやや黄色みがかっているように見えます。

カネジョウ|あったかご飯にシリーズ 3種セット – ミツウロコアベニュー

さてさて、3種それぞれの素材のお味は?

まずはそのままをシンプルに、一口パクりといただきます。
塩を一切使用していないのに味わい深くて、ビックリしました。そのまま食べてもとても美味しいです。

海苔いわし

1番あっさりとした優しい味わい。
あっさりとした中にも、いわしの風味をふんわりと感じます。

カネジョウ|あったかご飯に 海苔いわし(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

海苔かつお

昔から食べ慣れ親しんでいる味わい。
だからこそ、いつものそれより香り高く、後引く美味しさを感じます。

カネジョウ|あったかご飯に 海苔かつお(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

海苔まぐろ

まぐろであることをしっかり舌に感じる味わい。
他の2種に比べて素材の味わい、主張を強く感じられます。

カネジョウ|あったかご飯に 海苔まぐろ(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

それぞれ魚そのものの味わいと特徴や違いがはっきりとわかる、風味高い逸品です。

まずは、シンプルに食べてみる

ご飯とふりかけ。
1番スタンダードであり、美味しいに決まっている食べ方で、まずはいただいてみます。
調味料を何もかけずそのままでいただくと、ふりかけの旨味が際立ちます。

醤油を少しまわしかけて食べると、また違った美味しさを体感。3種どのタイプでも美味しいのはもちろんですが、特に「海苔まぐろ」がこのシンプルな食べ方にあっているように私は感じました。

箸休めに梅干しや漬物があるとさらにご飯が進みそう。

ふりかけ×海苔まぐろ

カネジョウ|あったかご飯に 海苔まぐろ(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

続いて、目玉焼き乗せご飯にトッピング!

卵かけご飯にも合うと、パッケージの裏側にオススメされていたのですが、私はこちら。
どうしても「目玉焼きのっけご飯」とともにいただきたい!ということで試してみました。

半熟目玉焼きに、だいたい二つまみくらいの量のふりかけをぱらりとかけて、その上から醤油をひとまわし。ほかほかご飯と出来立て熱々の目玉焼きとともにパクリ。

ふわりと優しい味わいの「海苔いわし」がマイルドな半熟目玉焼きと相まって、上品な美味しさが楽しめます。「目玉焼きのっけご飯」が一気に贅沢どんぶりに早替わり。
他の2種のふりかけでもぜひ試そう、この食べ方はクセになります。

目玉焼き×海苔いわし

カネジョウ|あったかご飯に 海苔いわし(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

おにぎりにして、食べてみたい!

味見する前からずっと考えていました。「絶対おにぎりにしたいヤツ!」と。

はじめに少量の塩とふりかけを炊き上がったご飯に混ぜます。そこに香りづけ程度の醤油もお好みで加えます。ご飯自体に味が馴染むように、そして冷ますためにも、少し時間をおいてからおにぎりを握ります。

握ったそのままでももちろん美味しいのですが、今回は贅沢に!
握ったおにぎりに、さらにふりかけをコーティングしてふりかけをたっぷりと纏わせてみました。これが何とも言えない美味しさに。

「ちょっとやり過ぎかな?」と思ったものの、いやいや、これが美味しさの決め手に。
馴染み深い味わい「海苔かつお」のおにぎりは、後引く味わいです。

おにぎり×海苔かつお

カネジョウ|あったかご飯に 海苔かつお(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

おにぎりプレートにしちゃいました

おにぎりにすると、お弁当やランチとしても一役買ってくれます。
昨日の残り物のおかず類を少しずつ、おにぎりとともにお皿に盛り合わせてもよし。お好みの付け合わせのおかずとともに盛り付けて、見た目に楽しいおにぎりプレートとしてもオススメです。

今回おにぎりにした時は、シンプルに塩や醤油の調味料だけを使用してみましたが、合わせ技も美味しいはず。例えば、ゴマや天かすを一緒に混ぜ合わせてみたり。他にも、プロセスチーズやクリームチーズなどを一口サイズに切り分けて、おにぎりの中に入れてみてもきっと美味しいはずと、バリエーションが色々と頭に浮かびます。

***********************
ご飯との食べ方を今回は追求してみましたが、ご飯以外、例えばおひたしや冷奴などのおかずとの相性もピッタリなんです。「他にもどんな食べ方ができるかな?」と、食材との組み合わせや相性を考えながら味わえます。

塩味がなく、素材の旨みをそのまま感じる「あったかご飯」シリーズのふりかけ。
3種それぞれの味わいをお好みで使い分けて、あったかご飯とともにぜひどうぞ。

あったかご飯にシリーズの購入はコチラから

3種すべて国産原料100%、塩分無添加です。食事制限のある方や、お子様にもおすすめです。また、グルメな方は好みの塩でアレンジしたりと楽しみ方は無限大です。

3種類すべて試せる詰め合わせ

全種類を試せるセットはこちら。お気に入りをみつけてみてくださいね。

カネジョウ|あったかご飯にシリーズ 3種セット – ミツウロコアベニュー

海苔まぐろ

鹿児島県産まぐろ本枯節と焼き刻みのりをブレンド。まぐろ節そのものはとても控えめで上品ですが、一緒に使う素材そのものの「あまみ」を引き出してくれます。

カネジョウ|あったかご飯に 海苔まぐろ(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

海苔いわし

上質で厳選したいわし煮干しのみを削り、国産刻み海苔と合わせました。ふんわりとした食感と香ばしい後味の良さにこだわって作っています。日本人に不足しがちだと言われているカルシウムが豊富に含まれています。

カネジョウ|あったかご飯に 海苔いわし(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

海苔かつお

二種類の鰹節原料を独自ブレンド。コクと旨味がしっかりと出ています。

カネジョウ|あったかご飯に 海苔かつお(3袋セット) – ミツウロコアベニュー

カネジョウについて

あったかご飯にシリーズなどを手掛けるカネジョウ。ミツウロコアベニューでは主にご飯のお供をお取り扱いしています。

カネジョウ‐兼上‐(静岡県)は、創業87年。日常の食卓に寄り添う上質な商品づくりをモットーに無添加ごはんのお友をつくっているメーカーです。

 

More articles